ゲーミングマウスの選び方解説!おすすめのマウスも紹介!

ゲーミングマウスは数千種類も存在します。その中からあなたにぴったりのマウスを選ぶには多くの時間が必要です。
本記事では、あなた向けのゲーミングマウスを見つけてもらうために「マウスの選び方」と「おすすめマウス」を紹介します。
ゲーミングマウスを選ぶ時のポイント
ゲーミングマウスを選ぶには、項目別に評価すると判断が付きやすいです。
「値段」「重さ」「ボタンの数と場所」「有線or無線」の4つの項目に分けて考えましょう。
値段
マウスは100円ショップで購入できるものから、3万円以上する高額マウスも存在します。
ゲーミングマウスの平均購入価格は1万円程度です。

高ければ高品質というわけでもありません。
予算をしっかりと決めて考えましょう。
重さ
ゲーミングマウスの重さは40g~150gです。
軽いマウスは素早い操作が出来ますが細かい操作をするには慣れが必要です。
重いマウスは力加減によって動きの微調整がしやすいですが疲れます。
重さは人によって好き嫌いが別れやすいので家電量販店でチェックすることをおすすめします。
しかし、家電量販店のPC周辺機器は定価よりも高くなっている場合があるのでAmazonなどで確認してから安い方を購入しましょう。

著者は重いマウスを好んで使用しています。重い方が操作感があって好きです。
ボタンの数と場所

ほとんどのゲーミングマウスにはサイドボタンが付いています。
しかし、数が違ったり場所が違ったりと微妙な違いがあるのでしっかりと選びましょう。
キーボードで入力する作業をマウスを持ちながら行えるので便利です。

著者は6個サイドキーのマウスを好んで使用しています。
コピペや武器の入れ替え、画面切り替えがマウスを持っている右手のみで行えるので便利です。
有線or無線
デスクトップとマウスをつなぐコードがついているかどうかです。
無線はコードをつける必要はありませんが、充電しなくてはいけません。
有線はコードが机の上のマウスから垂れているので見栄えが良くありません。

無線の方が魅力的ですが、値段が有線より3000円ほど高くなってしまうので慎重になる必要があります。
おすすめゲーミングマウス
Razer Naga Pro

価格:19,000円
メーカー | Razer |
重さ | 120g |
有線or無線 | 無線 |
- ボタンが付け替えられる!!
- 最大20ボタン
- 大手メーカーだから安心
- 180時間バッテリー

著者も利用している超おすすめマウスです。
6ボタンサイドキーはでっぱりがあり押しやすいです。
UtechSmart

価格:5,699円
メーカー | Venus |
重さ | 78g |
有線or無線 | 有線 |
- サイドボタン12個付き
- レビュー13500以上
- かっこいいライティング

Amazon超人気商品です。デザインもスタイリッシュでかっこいい!!
G502

価格:8,600円
メーカー | Logicool |
重さ | 121g |
有線or無線 | 有線 |
- かっこいいデザイン
- ライティングをカスタマイズ可能
- 合計11ボタン

超人気商品です。大量生産されている分値段も安いのでお勧めです。
G703h LIGHTSPEED HERO

価格:9,900円
メーカー | Logicool |
重さ | 95g |
有線or無線 | 無線 |
- 軽い
- 最長60 時間のゲームプレイが可能
- 遅延のないワイヤレス
- エルゴノミクスデザイン

エルゴノミクスデザインとは、人の手の形にフィットするよう設計された構造のことです。
モデルO マイナス

価格:12,164円
メーカー | グロリアス |
重さ | 65g |
有線or無線 | 無線 |
- 軽い
- 1,680 万色のRGBをカスタマイズ
- ワイヤレスモードで最大 71 時間
- 対戦型ゲームに最適

軽やかな操作が出来ます。デザインもスタイリッシュでかっこいいです。
M811 Aatrox MMO

価格:15,341円
メーカー | Redragon |
重さ | 148g |
有線or無線 | 有線 |
- 持ちやすく最適化されたデザイン
- 長時間操作でも疲れにくいデザイン
- 1,680万色の照明効果をカスタマイズ可能

ゲームだけでなく動画編集やイラスト制作にも使えます
Aerox 5 Wireless

価格:23,980円
メーカー | SteelSeries |
重さ | 74g |
有線or無線 | 無線 |
- 超軽量
- 最大9ボタン
- バッテリー駆動180時間
- わずか15分の充電で40時間稼働
- 安心安全の防滴防塵デザイン

多ボタンマウスは重たくなりがちですが、このマウスは74gと超軽量です
まとめ
今回はゲーミングマウスの選び方とおすすめマウスを紹介しました。
ゲーマーの相棒ともいえるマウスはゲームスキルに直接影響を与えるのであなたにピッタリなものを選びましょう。
本サイトでは読者様のyoutube収益化成功を目標に、再生回数や登録者を増やすための方法を紹介しています。他の記事も読んでくださると幸いです。
読者様のYouTubeチャンネルがさらに成長することを心から祈っております。最後まで読んでいただきありがとうございました。