YouTubeShort収益化を3か月で成功した方法を解説!バズるための設定紹介
自己紹介
皆さん初めまして!!2023年の11月からYouTube投稿を始めてたった3か月で、登録者3万(現在は7.5万)総再生回数14000万で収益化成功した2TKCraftです。YouTubeの利用規約で推定収益はお教えできないのですが、約1.8万程度です。(振込後の正確な収益情報なら公開できます)
YouTube Shorts1再生当たりの単価
上のグラフはYouTubeを始めた時から2024年4月までのアナリティクスです。グラフを見てもわかるように、バズった1本の動画がほとんどの再生回数を稼いでいます。
総再生回数と振り込まれた収益を計算してみると
84,262/22,194,666=0.003(円)となります。しかし、この再生回数の中には収益化条件を満たす前の収益計算がされていない間の再生回数が含まれています。YouTube Shorts動画の収益化条件は「登録者が1000人以上」と「直近90日の総再生回数が1000万回」です。
実際の1再生当たりの単価は初めの1000万再生と収益化申請中の1週間の再生回数を引いた状態で計算する必要があります。収益化成功後に投稿した、視聴回数が3番目に多いShort動画で確認してみることにしましょう。
3番目に再生回数の多い動画は2,163,759で収益が17,000円程度なので実際の1再生当たりの単価は0.007円ほどになるでしょう。だいたい100万再生で7000円ということになります。意外と少ないですね。
塵も積もれば山となる
1再生あたり約0.007円と聞いて、少ないと感じた方も多いと思います。しかし、視聴回数はチャンネル登録者が増えれば自然に増えていきます。チャンネル登録者が増えれば、あなたのモチベーションが向上し、さらに面白い動画が作れるようになります。
初めのうちは視聴回数や収益にとらわれず、チャンネル登録者を少しずつ増やし、平均再生回数を伸ばしていきましょう!
YouTube Shortsをバズらせるために必用な要素
視聴者維持率100%以上
視聴者維持率とは
視聴者維持率とは、YouTube Shortsで、動画が始まってから次にスワイプされるまでの間にどれだけ視聴されたかを示す指標です。
視聴者維持率が100%を下回る場合、つまり視聴者が動画を最後まで見ずにスワイプして次の動画に移ると、YouTubeはその動画を「つまらない」と判断し、おすすめ表示から外す傾向があります。
私のチャンネルの動画を見ると、再生回数がほとんど1万回で止まっています。これはYouTubeが、1万回再生された時点で、その動画をさらにおすすめ表示し続けるかどうかを判断しているためだと考えられます。
右上のグラフを見ると、視聴者維持率が100%を下回った動画の再生回数が止まっていることがわかります。一方で、99.9%と100%に近いグラフの動画は少しずつ再生回数が伸びています。
視聴者維持率が100%を超えている場合でも、再生回数が増えるにつれてYouTubeの基準が厳しくなっているようです。例えば、10万再生では102%、100万再生では105%といったように、さらに高い維持率が求められていると考えられます。
左側にある1500万回再生された動画も、視聴者維持率は113%でしたが、さらに高い維持率が求められたため、おすすめ表示から外れてしまったようです。
視聴者維持率を高く保つ方法
視聴者維持率は時間ではなく%で表示されます。視聴者が20秒だけ再生して次の動画へ行った場合動画の長さが60秒の動画なら視聴者維持率は33%になりますが、動画が20秒しかなかった場合は100%にすることが出来ます。
もちろん視聴維持率とは別に動画の視聴時間もYouTubeは記録していると思いますが、視聴維持率を100%にすることが最優先です。視聴維持率を100%に保ちつつ、できるだけ長い動画を作りましょう。
初めの5秒が重要です。面白いシーンがあったとしても、すぐに動画をスワイプされては評価すらしてもらえなくなります。できるだけ展開の早い動画を作りましょう。
あなたもShort動画を見ているとき、コメント欄を見に行くことがあるのではないでしょうか?コメント欄を見に行くことはそこまで重要ではないのですが、コメント欄が開かれている間も動画は再生され続けています。つまり、視聴維持率を増やすことが出来ます。
いいね率と低評価率
いいね率は3%以上
一度おすすめ動画に乗るれば評価が落ちるまで動画は再生され続けます。このおすすめから除外される目安がいいね率3%以上だと考えています。いいね率を上げる方法は以下の通りです。
初めの1万再生で300いいねをとることがバズるための最初の関門です。
ハッシュタグをつけるとそのタグに関する動画をよく見ている人に視聴されやすくなります。これを正しく使いましょう。
悪い例としてはゲーム動画を投稿しているにも関わらず、猫が好きだからという理由などで「#猫」のようなタグをつけると、猫動画好きにあなたの動画が視聴されやすくなってしまいます。猫好きの人が必ずしもゲームが好きという保証はどこにもないので、猫好きはあなたの動画にはいいねを押さないでしょう。しっかりと、その動画に関するタグをつけるようにしましょう。
私の体感として、海外の視聴者は日本の視聴者に比べて「いいね」を押してくれる割合が高いように感じます。
日本人が「いいね」を押す主な理由としては、「そのYouTuberが好きだから」や「コンテンツが面白い・上手いと思ったから」という評価的な側面が強いです。
そのため、視聴者の心を動かしたり、笑わせることが求められ、特に強い感動や楽しさを感じたときに「いいね」を押すことが多い印象です。
一方で、海外の視聴者はより共感的な理由で「いいね」を押すことが多いように思います。たとえば、「使われているBGMを知っているから」や「紹介されているゲームが自分のお気に入りだから」など、コンテンツに対する共感や親しみから「いいね」を押す人が多いです。
必ずしも深い感動を呼び起こさなくても、共感を得られれば「いいね」に繋がる可能性があります。
YouTubeのアルゴリズムを考えると、視聴回数に対する「いいね」の割合は、バズるために重要な要素の一つです。たとえば、1万回再生を目標にする場合、理想的には100回再生ごとに20の「いいね」が欲しいところです。
これを達成するには、「いいね」を押しやすい視聴者層をターゲットにしたコンテンツ作りが有効です。特に共感を呼びやすいテーマや、視聴者が親しみを感じやすい要素を取り入れることで、より多くの「いいね」を獲得できる可能性が高くなります。
そのため、「いいね」を押してくれやすい国や文化にフォーカスした動画投稿は、非常に効果的な戦略だと言えます。例えば、海外で人気のゲームをプレイする動画や、日本の美味しい料理を紹介するコンテンツは、海外視聴者の共感を引き出し、より多くの「いいね」を得やすくなります。
さらに詳しい情報は下の記事で確認してください
低評価は5%未満
YouTubeではいいねの反対に低評価ボタンも存在します。存在するということは、YouTube運営はこの数値もチェックしているということです。どんなに面白い動画を作っても、低評価を一定数押されてしまうことは仕方のないことです。低評価数を減らす方法は以下の通りです。
何かを批判すると、コメント欄の雰囲気も悪くなります。対立を煽るような内容は書かないようにしましょう。特に政治問題やニュースに関することをとり上げる際は、中立的な立場でいることを心がけましょう。
大声を出してオーバーリアクションをとったり、動画の音量設定が大きい場合は低評価が増えやすいです。気を付けましょう。
YouTube Shortsをバズらせるためのチャンネル設定
ロゴ
ロゴの重要性Z
まず、ロゴは視覚的なシンボルとして、視聴者がチャンネルを瞬時に認識できるようにします。ロゴが一貫して使用されることで、視聴者が他の場面でそのロゴを見た際に、すぐにチャンネルを思い浮かべやすくなります。これは、チャンネルの成長や長期的なファンベースの構築に欠かせない要素です。
また、ロゴはチャンネルのテーマやコンテンツを視覚的に伝える役割も果たします。たとえば、ゲームに特化したチャンネルなら、ロゴにゲームに関連するデザインを取り入れることで、視聴者にチャンネルの内容を自然に伝えることができ、ターゲット層に効果的にアピールできます。
YouTubeには無数のチャンネルが存在するため、差別化が非常に重要です。目を引くユニークなロゴは視聴者の注目を集め、競争の激しいプラットフォーム上でチャンネルを際立たせる助けとなります。
まとめると、ロゴはチャンネルの成功にとって重要な役割を果たし、チャンネルのアイデンティティや視覚的魅力、視聴者との関係構築に大きく影響します。
ロゴの重要性は分かったけど自分のロゴが決められなよ~~
そんな時はプロに依頼しましょう!!!
おすすめのロゴ依頼先は下の記事でまとめてあります。
ロゴの設定方法
あなたのYouTubeチャンネルを開きチャンネルをカスタマイズを選択します。右のタブからカスタマイズを選択すると、ロゴを変更することが出来ます。
98 x 98 ピクセル以上、4 MB 以下の画像をおすすめします。PNG または GIF(アニメーションなし)ファイルを使用してください。
バナー
バナーはYouTubeチャンネルを表示させたときに一番上に表示される縦長画像です。どのようなコンセプトのチャンネルなのかを画像で判断することが出来ます。写真やイラストなど、あなたのチャンネルを表現できる画像を選択しましょう。
変更方法はロゴと同じページにあります。すべてのデバイスで最適に表示されるように、2048 x 1152 ピクセル以上、6 MB 以下の画像を使用してください。
チャンネル名とアカウント
変更方法はロゴと同じで、チャンネルカスタマイズからカスタマイズページにあります。
名前
YouTube上で表示されるチャンネル名を決めてください。重要な要素は以下の3つです
チャンネル名を覚えやすいものにすることで、再びあなたのチャンネルを見たいと思った人が検索しやすくなります。また、わかりやすい名前にすることで愛着を持ってくれるでしょう。
同じ名前ですでに有名な方がいる場合、検索してもすでに有名な方が表示されるようになりあなたのチャンネルが見つけにくくなってしまいます。唯一無二の名前にしましょう。
また、「ゲーム好き男」「マイクラマインちゃん」のような名詞としてよく使われる言葉が入っていると検索であなたが上位に表示されなくなります。
例えば「マイクラマインちゃん」の場合は、「マイクラ」というすでによく検索される単語が入っているため、上位表示されなくなります。
しかし、「マイクラしか投稿しない」「転職専門チャンネルだから・転職という名前を入れたい」などと、何かに特化したチャンネルを作る場合はつけてもよいと思います。
あなたのチャンネルを子どもが気に入る可能性もあります。かっこつけて難しい漢字を使うのはやめましょう。可能なのであればひらがなのニックネームが好ましいです。
アカウント(固定ハンドル)
YouTubeで検索するときの「hhttps://www.youtube.com/@2TK_craft」の「@2TK_craft」という@の後ろに来る絵英数字列の設定です。そこまで重要な要素ではないのですが、せっかくなので見やすいようにしましょう。アカウントはほかの人と同じものを設定できません。
その他の設定
YouTubeカスタマイズページから左下にある設定を選択してください。
全般
収益化が開始された際に推定収入で表示されるお金の単位です。どの国の設定にしても最終的にもらえるお金は変わりません。日本円(JPY)にしましょう。
チャンネル・基本情報
居住国とキーワードを設定します。居住国はお住いの地域を設定しましょう。
キーワードとは、あなたのチャンネルに関するタグを設定する項目です。これはYouTubeで検索する際に上位表示させるための動画SEOの観点で非常に役に立ちます。キーワード選びのコツはあなたのチャンネルに関する抽象的な単語を選択することです。
例えば、Minecraftのゲームをプレイする際は「Minecraft」だけでなく「マイクラ」「マインクラフト」のようなゲームの別名を追加で入力するとよいでしょう。それに加えて「エンダードラゴン」「クリーパー」「神建築」などの単語も入れるとより効果的です。
さらに「面白い」「実況」などのYouTubeでよく検索される単語も入力しましょう
注意が必要な点としては、まったく関係のないキーワードは入れないようにしましょう。悪い例としてはゲーム動画を投稿しているにも関わらず、猫が好きだからという理由などで「#猫」のようなタグをつけると、猫動画好きにあなたの動画が視聴されやすくなってしまいます。猫好きの人が必ずしもゲームが好きという保証はどこにもないので、猫好きはあなたの動画にはいいねを押さないでしょう。しっかりと、その動画に関するタグをつけるようにしましょう。
また、海外向けに動画を投稿する際はキーワードの半分以上は英語にしましょう。
チャンネル・詳細設定
上のバーから詳細設定に移動してください。
●チャンネルを子ども向けとして設定しますか?
子供向けの動画を投稿している場合なら「はい」全年齢対象なら「いいえ」を
選択してください。
子供向け設定にすると、8歳未満の子供が使用しているYouTubeアプリにしか
おすすめ表示されないようになります。基本的には「いいえ」を選択しましょう。
●リンクしているGoogleアカウント
アフェリエイト広告を使用しているチャンネルが設定する項目です。
今回は何もしなくて大丈夫です。
●自動字幕起こし
不適切な可能性がある単語を表示しない。不適切な単語が字幕表示されなくなります。チェックを入れて有効にしましょう。
●インタレスト ベース広告を無効にする
自分のチャンネルの動画にパーソナライズド広告
(視聴者の興味や関心に基づいた広告、リマーケティング広告など)
が表示されなくなります。
そのため、チャンネルの収益が大幅に減少する可能性があります。
無効にしないようにしましょう。(チェックを入れないでください)
●コンテンツのクリップを視聴者に許可する
YouTubeのコメント欄に「3:20」などと入力すると、3分20秒の部分へ動画がジャンプするようになります。視聴者が面白い部分を共有できるようになるのでオンにしましょう。
チャンネル・機能の利用資格
上のバーから機能の利用資格ページへ移動してください。
利用資格を取得すると、以下の機能などが利用できるようになります。
- 15分を超える動画
- カスタム サムネイル
- ライブ配信
- 収益化の申し込み資格
- 1 日のアップロード数の上限引き上げ
- サムネイルをいくつか試して比較
非常に便利なので登録しましょう。
中級者向け機能では、電話番号の登録が求められます。
上級者向け機能では、マイナンバーや車の免許証の登録が求められます。
どちらも資格取得に1日から2日かかるので、早めに取得しましょう。
確証はないのですが、私の動画が再生され始めたのは上級者向け利用資格を取得してからだったので動画SEOにも多少関係があると思われます。
動画投稿時の設定
タイトル
タイトルの重要性
YouTubeにおいてタイトルとサムネイルは動画をクリックするかどうかを決める重要な要素です。内容が簡潔にわかる文章にしましょう。適切なタイトルを付けると、YouTubeのアルゴリズムに評価され、検索上位に動画が表示されやすくなります。
タイトルをつける際のポイント
おすすめ表示されている動画の多くが、動画の初めに[驚愕] [悲報] [最新作] [神技]などと、かっこ内に印象の強いワードを入れています。
これはYouTubeアルゴリズムに上位表示してもらうためのおまじないのようなもので、よく検索される単語をタイトルの初めに入れることで動画を検索上位に表示させることが出来ます。
よく検索される単語を調べるためにはラッコキーワードを使用しましょう。YouTube、Google、知恵袋など幅広く対応しているため、目的に応じたキーワード検索ができるのが強みです。
ラッコキーワードの詳しい情報は下の記事で確認できます。
上の画像を見ると、25文字以降のタイトルが「・・・」と省略されてしまっています。PCで閲覧する際は50文字程度までタイトルが見れますが、スマホの場合は25文字程度でタイトルが省略されるようになるります。
タイトルは25文字以内にしましょう。
タグ
YouTubeのタイトルの後ろにタグをつけることが出来ます。このタグは先ほどYouTubeのカスタマイズで設定したキーワードとは別物です。
タグとキーワードの違い
・キーワード
チャンネル全体のタグ。設定することでキーワードが検索された際にチャンネルが検索結果の上位に表示されやすくなる
・タグ
動画個別でつけるタグ。動画の内容に関するタグをつけることにより、動画が上位表示されやすくなる。
タグのつけ方のコツ
タグを大量につけてしまうと、先ほど紹介した25文字以内を達成できなくなります。
大量にタグをつけること自体、一つ一つのタグの力を弱めてしまうのでお勧めできません。多くても3つ程度にしましょう。
タグをクリックすると、予測変換で該当するタグが付いている動画とチャンネル数がわかります。
上の検索結果では、[#minecraft]というタグが2581万回使用されていて非常に人気のため、[#minecraft]を選択しましょう。
後ろにあるチャンネル数が動画の本数よりも少なくなっている理由は、1つのチャンネルが同じタグをたくさんの動画につけているからです。
このことからもわかるように、チャンネルはタグやジャンルを統一したほう伸びやすくなります。
タイトルの時に紹介したラッコキーワードをうまく使いましょう。
説明文には視聴してくれたことの感謝とチャンネル登録を促す言葉を入れておきましょう。それ以外は自由に書いて大丈夫です。
サムネイル
サムネイルは動画と視聴者をつなぐ「第一印象」を決める要素です。サムネイルが魅力的であれば、ユーザーは動画に興味を持ちやすく、クリックして視聴に至る可能性が高まります。
サムネイルのデザインや内容次第で、動画の再生回数やエンゲージメントに大きな影響を与えるため、その重要性は非常に高いといえます。
YouTube Shortsでサムネイルを変更する方法
YouTube Shortのサムネイルはなぜかスマホでしか変更が出来ません。
スマホでYouTube動画をアップロードし鉛筆マークからサムネイルを変更しましょう。
また、横型動画とは違い、動画内の画像しかサムネイルに設定できません。サムネイルにしたい画像がある場合は、動画の最後に一瞬表示させるようにしましょう。
サムネイルを作るときのコツ
YouTubeサムネイルに文字を入れる際は、大きく簡潔に伝えることがポイントです。サムネイルのスペースは限られているため、短くてもインパクトのある言葉を選び、視聴者が一目で理解できるようにしましょう。
複雑な表現や長い文章は避け、視覚的にも目立つフォントを使用することで、ユーザーの注意を引きやすくなります。視聴者がスマートフォンで動画を見るケースが多いことを考えると、特に小さな画面でも見やすいデザインを意識することが大切です。
背景と文字、またはメインの画像のコントラストをしっかりつけて、要素が見えやすいように工夫しましょう。色の組み合わせを意識することで、文字や画像が背景に埋もれるのを防ぎます。
サムネイルは第一印象を決める要素です。鮮やかな色や高コントラストの画像を使って視聴者の目を引くようにしましょう。ただし、派手すぎる色使いは逆効果になることもあるので、バランスが重要です。
人間の顔や表情をサムネイルに使うことで、感情が伝わりやすくなり、視聴者の共感を引きやすくなります。特に、大きな表情やアクションがある場合は効果的です。
顔を隠して動画投稿をしている場合は、フリー素材などを使うことをおすすめします。
サムネイルのデザインにはブランドの一貫性を持たせ、視聴者がチャンネルを一目で認識できるようにすることが重要です。
統一感のある色使いやフォント、ロゴを使い、チャンネルのアイデンティティを強化しましょう。
サムネイルが大事なのはわかったけど、上手に作れないよ~~
そんな時はプロに依頼しちゃいましょう!!
自分で作る場合はフリー素材が最も重要!!
その他の設定
子供向け設定をオンにしていると、幼児向けYouTubeサイトのYouTube Kidsにあなたの動画がおすすめ表示されるようになります。しかし、YouTube Kidsは5歳未満の子供しかいない上に広告をつけることが出来ないので「いいえ」を選択しましょう。
グロテスクな表現がある場合や18歳未満の子供には適さない表現がある場合は選択しましょう。
しかし、「はい」 に選択すると広告がはく奪される可能性があるので、18歳未満に不適切な可能性のある動画はそもそも投稿しないようにしましょう。
企業案件があった場合はこの項目をオンにします。ステルスマーケティング防止のための機能です。ほとんどの人が関係のない話だと思うので何もしなくて大丈夫です。
現在AIの急速な発展により、ディープフェイク動画やフェイクニュースなどのAIを悪用したコンテンツが問題になっています。
- 実在の人物が実際には発言または行動していないことを、発言または行動しているように見せている
- 実際の出来事や場所の映像を改変している
- 実際には起きていない場面が現実のように見えるコンテンツを生成している
上記に該当するような動画を投稿する際は誰かを傷つけたり、権利を侵害していないか十分に注意しましょう。広告がはく奪されたり,最悪の場合チャンネルを消去される可能性があります。
上の画像のようにチャプターという動画の区切りを自動でつける機能です。たまに誤作動を起こして変なところで切り分けられることがあるので、不安な方はチェックを外してオフにしましょう。
自分で作成することも可能です。
試験運用なのでまだうまく作動していませんが、動画内で難しい単語が出た場合などに字幕で意味を教えてくれる機能だそうです。オンにしておきましょう。
クイズ動画などはオフにすることをおすすめします。
このタグはYouTube設定で指定したものやタイトルの後ろにつけるものとは別物です。主に入力ミスを助ける力があります。
表記されているように、その場合を除けば、視聴者が動画を検索するときにタグが果たす役割はごく小さなものなので適当につけておきましょう。
動画の言語は基本的には日本語、海外向けに動画を発信したい場合は英語にしましょう。
海外向けに動画を発信する具体的な方法は下の記事にて解説しています。
字幕の認定はなしにしてください。
撮影日の設定
撮影日は基本的には動画を投稿する日にしてください。しかし、特定のイベントなどの動画を投稿する場合は、イベントがあった撮影日にしましょう。
例
・ディズニーの特別イベントの旅行動画
・コミケなどのイベント
場所
動画を撮影した場所を選択しましょう。該当する地名を視聴者が検索した際に検索結果に表示されるようになります。
ゲーム動画や料理動画など場所が関係のない動画の場合は、japanや日本と設定しておきましょう。
標準のYouTubeライセンスとクリエイティブ・コモンズの2つの中から選択します。クリエイティブ・コモンズにしましょう。
クリエイティブ・コモンズにすることであなたの動画があなたの作成した動画ということが証明され、無断転載されなくなります。
ショートリミックスとはあなたの動画を他人が再編集して投稿できるか同課の設定です。
動画と音声のリミックスを許可した場合は、あなたの動画に視聴者がリミックス(追加編集)を加えて再投稿できるようになります。
リミックスが視聴者から作成されると、収益の一部が制作者であるあなたのもとへと還元されます。しかしあなたの動画を他人が追加編集できるようになってしまうため、不快な方は音声のみにしましょう。
あなたの投稿した動画のジャンルを設定します。
- エンターテイメント
- ゲーム
- コメディ
- スポーツ
- ニュースと政治
- ハウツーとスタイル
- ブログ
- ペット
- 映画とアニメ
- 音楽
- 科学と技術
- 教育
- 自動車と乗り物
- 気非営利団体と社会活動
- 旅行とイベント
の中から選択します。この中でのおすすめは「エンターテイメント」「ゲーム」「ペット」です。
ゲームカテゴリを選んだときのみ、ゲーム名を設定できるようになります。
コメントのオンオフを切り替えます。基本的にはオンにしましょう。
投稿予約ができる機能です
おすすめの投稿時間は??
おすすめの投稿時間は6:00です。しかし、あなたの投稿するジャンルによって伸びる時間帯が変わる可能性があります。1時間ずつずらすなどしてあなたのチャンネルにとっての最適な投稿時間を探し当てましょう。
タイムゾーン
タイムゾーンとは他国との時差を自動計算して修正してくれるシステムです。
海外向けに動画投稿をする場合、日本時間で投稿時間を17:00に設定していても日本と海外では時差があるので、17:00に投稿できなくなります。タイムゾーンで基準時間を設定してから投稿しましょう。日本に投稿する場合は何もしなくて大丈夫です。
動画投稿後にするべきこと
コメント返信
コメント返信の重要性
YouTube活動において、コメントへの返信は非常に重要な役割を果たします。以下の理由を挙げて、その重要性を説明します。
コメントに返信することで、視聴者は自分が大切にされていると感じます。これにより、視聴者との間に信頼関係が生まれ、チャンネルへの親近感やロイヤリティが高まります。視聴者がコメントを通じてクリエイターと直接交流できると感じることで、チャンネルのファンベースが強固になります。
コメント欄での対話を促進することで、視聴者同士の交流も活発になります。返信を通じてポジティブなコミュニケーションを生み出し、チャンネル内でのコミュニティを形成することができます。結果として、動画へのエンゲージメントが高まり、アルゴリズム的にも有利になります。
コメント欄は視聴者の意見や感想、改善点を直接受け取る貴重な場所です。返信を通じてフィードバックに感謝を示し、次回の動画制作に反映することで、チャンネルの質を向上させ、視聴者の期待に応えることができます。
YouTubeのアルゴリズムは、動画に対するエンゲージメント(コメントや返信など)を重視します。コメントに返信することで、動画のエンゲージメントが高まり、アルゴリズムがその動画を「人気がある」と判断して、より多くのユーザーにおすすめとして表示されやすくなります。
コメント返信の機能
動画投稿者には送られたコメントに対していいねボタンだけでなく、「コメント主への返信通知」「ハートマーク」「固定機能」が使えるようになります。
動画投稿者が送られたコメントに変身すると、コメント投稿者に「投稿者からの返信がありました」と通知が送られるようになっています。
この通知が送られてきた視聴者は内容を確認するために再びあなたの動画を視聴してくれる可能性があります。
いいねボタンのように動画投稿者はハートマークをつけることが出来ます。ハートマークをつけるとコメント投稿者に通知が送られます。
1つの投稿動画につき1つのコメントを固定することが出来ます。固定されることでそのコメントは常にコメント欄の一番上に表示されるようになります。
他サイトでの宣伝
YouTubeで動画を投稿した際に、Twitterなどの他のSNSで宣伝することは非常に効果的です。その理由をいくつか挙げます。
YouTube以外のプラットフォームにも多くの潜在的な視聴者がいます。TwitterやInstagram、Facebookなどで動画を宣伝することで、YouTube上では見つけられない視聴者層にアプローチでき、チャンネルへの新しい流入を増やすことが可能です。
SNSを活用すると、視聴者とリアルタイムでコミュニケーションを取ることができ、投稿した動画に対してのコメントや反応が早く得られます。視聴者が他のSNSを通じて動画に興味を持ち、すぐにYouTubeで視聴する可能性が高まります。
他のプラットフォームで動画をシェアすると、検索エンジンにおいても動画が発見されやすくなります。TwitterなどのSNSでのリンクシェアが増えることで、検索エンジンでのランキングにも好影響を与えることが期待されます。
YouTubeだけでなく、他のSNSでもコンテンツを定期的に投稿することで、クリエイターやブランドの認知度が高まります。複数のプラットフォームで一貫したメッセージを発信することで、より多くの人に認識されやすくなり、ファン層の拡大に繋がります。
再生リストの編集
再生リストとは?
再生リストとは、YouTube上で複数の動画をまとめて一つのコレクションに整理したものです。特定のテーマやカテゴリーに基づいて動画をグループ化し、視聴者が関連するコンテンツを連続して視聴しやすくするための機能です。
再生リストの利点
YouTubeで再生リストを作ることは、チャンネルの成長や視聴者体験を向上させるために非常に有効です。その理由を以下に説明します。
再生リストを使うことで、視聴者は次々と関連動画を自動的に視聴できます。これにより、個々の動画だけでなく、複数の動画を一度に見てもらうことができ、結果として視聴時間が増加します。視聴時間はYouTubeのアルゴリズムにおいて重要な要素で、視聴時間が長ければチャンネル全体がYouTubeに評価されやすくなります。
再生リストは、動画をカテゴリーやテーマごとに整理するのに役立ちます。視聴者が自分の興味に合った動画を簡単に見つけやすくなり、よりスムーズにチャンネル内を探索できます。たとえば、チュートリアルやシリーズものの動画をまとめて再生リストにすると、視聴者は順番に動画を楽しむことができ、視聴体験が向上します。
再生リストにもタイトルや説明を設定できるため、適切なキーワードを入れることでSEO対策ができます。これにより、再生リスト自体が検索結果に表示されやすくなり、新しい視聴者があなたのチャンネルや動画にたどり着く可能性が高まります。
再生リストを使って動画を連続再生させることで、視聴者が他の動画に飛んでしまうリスクを減らし、視聴者をチャンネル内に留めやすくなります。視聴者が一度チャンネルに留まると、他の動画も見る機会が増えるため、視聴者維持率が上がります。
効率的に再生リストを編集する方法
チャンネルカスタマイズからコンテンツに移動してください。再生リストに追加したいコンテンツを選択し、上の黒いバーから再生リストに追加することが出来ます。
再生リストを作るコツ
- 1つの動画を複数の再生リストに入れることにより動画の投稿本数が少なくても、たくさん動画があるように視聴者を錯覚させられます。
- 動画をカテゴリごとに分けて再生リストに追加しましょう。自身のある動画は上の方に表示させましょう。
バズる動画を作るためのコツ
人気のある楽曲を音声リミックスする
音声リミックスとは
音声リミックスとは投稿したYouTube Shorts動画に楽曲をBGMにすることが出来る機能です。流行っている楽曲を使用することにより、その楽曲を再生したことがある人のおすすめ欄にあなたの動画を表示させることが出来ます。
収益の一部が作曲者にも分配されるシステムが採用されているため、著作権に配慮しつつあなたの好きな楽曲を使用することが出来ます。
リミックスのやり方に関しては下の記事で解説してあります
バズっている動画の真似をする
2024年の上半期、「猫ミーム」が世界的に大流行しました。猫ミームを使った映画紹介や面白い出来事の紹介は、誰でも簡単に作れるうえ、再生回数を稼ぎやすいという非常にお得なバズりコンテンツでした。
しかし、2024年9月にはほとんど見かけなくなり、バズりは長くても半年程度で過ぎ去ることがわかります。トレンドはすぐに移り変わるため、常にアンテナを張り、バズった動画を見つけたらすぐに真似することが重要です。
海外向けに動画発信をする
YouTubeの総再生回数を見ると、日本での再生回数は全体の5%ほどしかありません。当たり前のことですが、視聴者数が多いほうがあなたの動画を視聴してくれる確率は増えます。
日本で伸び悩んでいてYouTubeチャンネルを効率的に伸ばしたい場合は、視野を広げて世界中に発信できるようにしましょう。
海外バズりをおすすめする詳しい解説は下の記事で読めます。
海外向けの動画をおすすめする理由は分かったけど、英語なんてしゃべれないよ~~~
そんな時は、無言語動画を撮影しましょう!!
無言語動画とは文字どおり、言語のない動画のことです。アニメを例に出すと「トムとジェリー」や「羊のショーン」はアニメの中に言語はなく、キャラクターの表情とエフェクト・音楽でキャラクターの感情やストーリーの進展を表しています。
このような無言語動画であれば英語を話す必要はなく、全世界で見られる動画を作ることができます。実際少し前から有名になっているJunyaさんはリアクションするだけという、
たいして面白いわけでもない動画を投稿しているだけなのに、登録者が3700万人と異常な登録者数を保持しています。
この人がこんなにも登録者が多い理由としては、無言語動画で世界中の視聴者にアプローチしているという点が最も大きいと思います。
このようなふざけている動画を撮るのは難しいと思う方も多いと思いますが、重要な部分は無言語動画であることなので、「日本の料理をおいしそうに食べるだけの動画」や「ゲームの上手いプレイを投稿するだけの動画」などでも十分人気をとることができると思います。
無言語動画に関する詳しい情報は以下の記事でまとめてあります。
まとめ
今回は私が3か月で収益化達成した方法を解説しました。収益化成功するまではモチベーションを維持することは難しいことだとは思いますが、今回紹介したことを意識しながら頑張ってください。
本サイトでは様々なYouTubeチャンネルを成長させる方法を解説しておりますので、他の記事も読んでくださると幸いです。
あなたのYouTubeチャンネルがさらに伸びることを心から祈っております。最後まで見ていただき、ありがとうございました。